2015年03月20日

基本操作手順のラミネート

3/1のエントリ から中々進まなかったラミネート処理のその後話。3月に入って天気が悪いとか幾つか理由があった訳ですが別件があり、天気も曇り空でしたので用紙を持参し作業をしている間に加工して頂きました。ラミネートされた基本操作手順
 写真では分かりにくいかも知れませんが、上部の感じでラミネートされている事が分かるのではないかと思います。左上にパンチ穴を、と思いましたがギリギリ過ぎて無理な状態。フィルムのサイズが分かっていればもう少し用紙の余白を少なくしても良かったかも:-p
 とはいえ、両面で読めるし小さくまとまって(文字が小さいけれど:-p)中々良い出来栄えだと思います。

posted by HCS at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月01日

発電機の基本操作手順 ポケットサイズ版作成

ハガキサイズの操作手順書 分厚いマニュアルもA5サイズの冊子の形で印刷しましたが、基本的な操作についてはサイトにある“基本操作手順”が簡潔にまとめられているのでこれをA5程度に印刷してラミネートしてしまいましょう、というお話しです。
 一旦A4用紙に50%縮小して印刷し、カッターでトリミングしました。ハガキより少し小さい95mm×140mmという大きさに。文字はかなり小さい:-p 明日以降、背中合わせにして両面からみられるようにラミネート処理をしてもらおうと思っています。
 オリジナルの操作手順・手入れの方法

posted by HCS at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記