2015年02月08日

発動発電機(HP900SV)配達完了

 どの配送業者を選ぶのか、というところでつまづいてしまいましたが、今朝(2015 2/8朝)無事に受け取ってもらうことが出来ました。一先ずこれで必要な方が現場に持ち込んでもらえれば現場で電源が得られるようになります:-D

 保守品手配の関係でプラグの型番を確認した上で現場へ投入、というのが望ましいのですが何とかなりそうかしら? >いっちー
 私の方は、今後工具と予備部品の手配(自作するので改造も?)をして、ある程度揃った段階で発送しようと考えています。

 急ぎではないかも知れませんが(ステンレス製?)携行缶も考えなければなりません。10Lの製品と値段は余り変わらないけれど5Lのものがハンドリングしやすいかしら?‥‥

 おしまいにニックネームも募集中です、皆様。

posted by HCS at 17:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
点火プラグの型番、確認してもらう事が出来ました:-)
NGK LR4C-E
http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/product_num/sparkplugs/
http://www.monotaro.com/p/5812/0991/
http://item.rakuten.co.jp/autowing/lr4c-e-94931/

金属ブラシはナイロンブラシとのセットで適当なものがありましたので購入してきました。ドライバーはまだ彷徨っています。
Posted by HCS at 2015年02月09日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113392222
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック